ホーム > HIAについて > HIAの情報ボックス > 外国人県民(がいこくじんけんみん)の方(かた)へ > 新型コロナウイルス感染症に関する情報 > 知事(ちじ)メッセージ > 知事メッセージ(令和2年10月28日)
更新日:2020年11月18日
ここから本文です。
兵庫県内の新型コロナウイルスの新規感染者数は、9月1日から約2ヶ月間、1日当たり15人程度の「感染警戒期」の水準が続いていましたが、クラスターの発生等もあり、本日、直近1週間の平均が20人を超え、一段階上の「感染増加期」に入りました。
兵庫県では、新規感染者が発生した場合、感染範囲を特定し、濃厚接触者や関係者に対して直ちに幅広くPCR検査を行い、二次感染を防止する封じ込めを行っています。
現在クラスターの発生原因について調査中ですが、大人数や長時間に及ぶ飲食等が原因と考えられます。
次の行動は感染リスクが高まりますので、特に注意してください。
そこで、県民、事業者の皆様には、次のことについてご理解・ご協力をよろしくお願いします。
県民の皆様、事業者の皆様一人ひとりが「うつらない・うつさない」との強い思いで取り組むことが大切です。一層のご理解、ご協力をお願いします。
令和2年10月28日
兵庫県知事 井戸 敏三
English(PDF:200KB)
中文(PDF:154KB)
한국어(PDF:244KB)
Español(PDF:93KB)
Português(PDF:105KB)
Tiếng Việt(PDF:160KB)
お問い合わせ
公益財団法人兵庫県国際交流協会 企画調整部 企画広報課
〒651-0073 神戸市中央区脇浜海岸通1丁目5番1号 国際健康開発センター2F
電話番号:078-230-3267
ファクス:078-230-3280
Copyright © Hyogo International Association All Rights Reserved.