更新日:2021年3月1日

ここから本文です。

兵庫県知事(ひょうごけん ちじ)からのメッセージ(令和3年2月22日)

やさしい日本語(PDF:93KB)
English(PDF:142KB)
中文(PDF:123KB)
한국어(PDF:199KB)
Español(PDF:140KB)
Português(PDF:102KB)
Tiếng Việt(PDF:164KB)

 

ウイルスが また 広(ひろ)がらないように しましょう

緊急事態宣言(きんきゅうじたい せんげん)が 出(で)てから 1か月半(げつはん)が たちました。みなさんが 協力(きょうりょく)してくれましたから、コロナウイルスに かかる人(ひと)は 少(すく)なくなりました。病院(びょういん)は とても いそがしくて たいへんでしたが、今(いま)は 少(すこ)しだけ 良(よ)くなりました。
そこで、兵庫県(ひょうごけん)、京都府(きょうとふ)、大阪府(おおさかふ)は 今日(きょう) 国(くに)に 緊急事態宣言(きんきゅうじたい せんげん)を 終(お)わりに するように お願(ねが)いすることを 決(き)めました。緊急事態宣言(きんきゅうじたい せんげん)が 終(お)わったら、食(た)べたり飲(の)んだりする店(みせ)の 開(あ)いている時間(じかん)は 少(すこ)しずつ 長(なが)くなります。

食(た)べたり飲(の)んだりする店(みせ)の みなさんへ

  • 緊急事態宣言(きんきゅうじたい せんげん)が 出(で)ているとき
    午後(ごご)8時(じ)までに 店(みせ)を 閉(し)めてください。お酒(さけ)を 出(だ)すのは 午後(ごご)7時(じ)までに してください。
  • 緊急事態宣言(きんきゅうじたい せんげん)が 終(お)わったあと
    午後(ごご)9時(じ)までに 店(みせ)を 閉(し)めてください。お酒(さけ)を 出(だ)すのは 午後(ごご)8時(じ)までに してください。

 

兵庫県(ひょうごけん)の みなさんへ

家(いえ)や 施設(しせつ)に ウイルスを 入(い)れないように 気(き)をつけてください

日本(にほん)では 4月(がつ)から 学校(がっこう)や 会社(かいしゃ)が 始(はじ)まりますから、3月(がつ)と4月(がつ)は 行事(ぎょうじ)が 多(おお)いです。また ウイルスが 広(ひろ)がるかもしれません。自分(じぶん)の体(からだ)の具合(ぐあい)や 行動(こうどう)に 注意(ちゅうい)してください。家(いえ)や 施設(しせつ)に ウイルスを 入(い)れないように よく 気(き)をつけてください。これからも 下(した)のことに 協力(きょうりょく)してください。とくに 若(わか)い人(ひと)は 気(き)をつけてください。

 

  • 昼(ひる)も 夜(よる)も できるだけ 外(そと)に 行(い)かないでください。
  • 兵庫県(ひょうごけん)の外(そと)に できるだけ 行(い)かないでください。緊急事態宣言(きんきゅうじたい せんげん)が 出(で)ている町(まち)や ウイルスに かかりやすい場所(ばしょ)に できるだけ 行(い)かないでください。
  • 家(いえ)でも 外(そと)でも たくさんの人(ひと)と 長(なが)い時間(じかん) 食(た)べたり 飲(の)んだりしないでください。食(た)べるとき できるだけ 話(はな)さないでください。
  • パーティーを しないでください。卒業旅行(そつぎょうりょこう)、謝恩会(しゃおんかい)、歓迎会(かんげいかい)、送別会(そうべつかい)、お花見(はなみ)などを できるだけ しないでください。
  • 毎日(まいにち) 熱(ねつ)を 調(しら)べてください。手(て)を 洗(あら)ってください。マスクを してください。体(からだ)の具合(ぐあい)に よく 気(き)をつけてください。
  • 下(した)のことが あるとき、仕事(しごと)や 学校(がっこう) に 行(い)かないでください。すぐに 医者(いしゃ)に 電話(でんわ)してください。
    ・熱(ねつ)が あるとき
    ・呼吸(こきゅう)が しにくいとき
    ・食(た)べものの味(あじ)が わからないとき
  • 仕事(しごと)で 会社(かいしゃ)に 行(い)く人(ひと)を 少(すく)なくしてください。できるだけ 家(いえ)で 仕事(しごと)を してください。

 

 病院(びょういん)や 福祉施設(ふくし しせつ)で 働(はたら)いている みなさん、人(ひと)の健康(けんこう)や 生活(せいかつ)のために 働(はたら)いている みなさん、ほんとうに ありがとうございます。兵庫県(ひょうごけん)のみなさん、ウイルスに かからないように 気(き)をつけてください。ウイルスを うつさないように 気(き)をつけてください。兵庫県(ひょうごけん)のみんなで がんばりましょう。

 

令和3年2月22日(れいわ3ねん 2がつ22にち)

兵庫県知事(ひょうごけんちじ) 井戸 敏三(いど としぞう)

 

お問い合わせ

公益財団法人兵庫県国際交流協会 企画調整部 企画広報課

〒651-0073 神戸市中央区脇浜海岸通1丁目5番1号 国際健康開発センター2F

電話番号:078-230-3267

ファクス:078-230-3280

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

知事(ちじ)メッセージ

スマートフォン版を表示する