更新日:2021年3月9日

ここから本文です。

兵庫県知事(ひょうごけん ちじ)からのメッセージ(令和3年3月4日)

やさしい日本語(PDF:356KB)
English(PDF:143KB)
中文(PDF:189KB)
한국어(PDF:188KB)
Español(PDF:129KB)
Português(PDF:149KB)
Tiếng Việt(PDF:169KB)
日本語(PDF:99KB)

 

~ウイルスが また 広(ひろ)がらないように しましょう~

兵庫県(ひょうごけん)の 緊急事態宣言 (きんきゅうじたい せんげん) は 2月(がつ) 28 日(にち)に 終(お)わりました 。 兵庫県(ひょうごけん)のみなさん、店(みせ)や 施設(しせつ)のみなさん、協力(きょうりょく)してくれて ありがとうございました 。 しかし、今(いま) ウイルスに 気(き)をつけなくなると また ウイルスが 広(ひろ)がるかもしれません。そのため 3月(がつ)8日( ようか )のあとも 兵庫県(ひょうごけん)のみなさんや 店(みせ)のみなさん へ 下(した)のことを おねがいします。

店(みせ)や施設(しせつ)のみなさんへ

  • 兵庫県 (ひょうごけん)の ガイドライン を 守 (まも)って ウイルスが広 (ひろ)がらないように してください 。 とくに 店 (みせ)や 施設(しせつ)の中 (なか)に 新 (あたら)しい空気 (くうき)が よく 入(はい)るように してください。 CO2 センサーなどを 使(つか)って正 (ただ)しく 換気 (かんき)してください 。
  • お客 (きゃく さんは 4人 (にん 以下 (いか のグループ で 座 (すわ)ってもらってください 。いっしょに 住(す)んでいる家族(かぞく)は 4人(にん)以上(いじょう)でも いいです。お客(きゃく)さんが 長(なが)い時間(じかん)食(た)べたり飲(の)んだりしないように してください。話(はな)すときは 扇子 (せんす)や マスクで 口 (くち )を かく すよう に おねがいしてください。

 

3月(がつ)1日(ついたち)から 3月(がつ)7日(なのか)まで

兵庫県(ひょうごけん)の すべての 食(た)べたり飲(の)んだりする店(みせ)の みなさんへ

おねがい 午後(ごご)9時(じ)までに 店(みせ)を 閉(し)めてください。お酒(さけ)を 出(だ)すのは 午後(ごご)8時(じ)までに してください。

 

3月(がつ)8日(ようか)から 3月(がつ)21日(にち)まで

神戸市(こうべし)、尼崎市(あまがさきし)、西宮市(にしのみやし)、芦屋市(あしやし)の 食(た)べたり飲(の)んだりする店(みせ)の みなさんへ

おねがい 午後(ごご)9時(じ)までに 店(みせ)を 閉(し)めてください。お酒(さけ)を 出(だ)すのは 午後(ごご)8時半(じはん)までに してください。

兵庫県(ひょうごけん)のみなさんへ

日本(にほん)では 3月(がつ)と4月(がつ)に 行事(ぎょうじ)が 多(おお)いです。また ウイルスが 広(ひろ)がるかもしれません。自分(じぶん)の体(からだ)の具合(ぐあい)や 行動(こうどう)に 注意(ちゅうい)してください。家(いえ)や 施設(しせつ)に ウイルスを 入(い)れないように よく 気(き)をつけてください。これからも 下(した)のことに 協力(きょうりょく)してください。とくに 若(わか)い人(ひと)は 気(き)をつけてください。

  • 昼(ひる)も夜(よる)も できるだけ 外(そと)に 行(い)かないでください。
  • 兵庫県(ひょうごけん)の外(そと)に できるだけ 行(い)かないでください。緊急事態宣言(きんきゅうじたい せんげん)が 出(で)ている町(まち)や ウイルスに かかりやすい場所(ばしょ)に できるだけ 行(い)かないでください。
  • パーティーを しないでください。卒業旅行(そつぎょうりょこう)、謝恩会(しゃおんかい)、歓迎会(かんげいかい)、送別会(そうべつかい)、お花見(はなみ)などを できるだけ しないでください。
  • 人(ひと)と ご飯(はん)を 食(た)べるときは、4人(にん)以下(いか)で 食(た)べてください。いっしょに 住(す)んでいる家族(かぞく)は 4人(にん)以上(いじょう)でも いいです。長(なが)い時間(じかん) 食(た)べたり飲(の)んだりしないでください。話(はな)すときは 扇子(せんす)や マスクなどで 口(くち)を かくしてください。
  • 毎日(まいにち) 熱(ねつ)を 調(しら)べてください。手(て)を 洗(あら)ってください。マスクを してください。体(からだ)の具合(ぐあい)に 気(き)をつけてください。具合(ぐあい)が 悪(わる)いとき 外(そと)に 行(い)かないでください。すぐに 医者(いしゃ)に 電話(でんわ)してください。
  • できるだけ 家(いえ)で 仕事(しごと)や会議(かいぎ)を してください。

 

病院(びょういん)や 福祉施設(ふくししせつ)で 働(はたら)いている みなさん、人(ひと)の健康(けんこう)や 生活(せいかつ)のために 働(はたら)いている みなさん、ありがとうございます。兵庫県(ひょうごけん)のみなさん、ウイルスに かからないように 気(き)をつけてください。ウイルスを うつさないように 気(き)をつけてください。みんなで がんばりましょう。

 

令和3年3月4日(れいわ3ねん 3がつよっか) 兵庫県知事(ひょうごけんちじ)井戸 敏三(いど としぞう)

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

知事(ちじ)メッセージ

スマートフォン版を表示する