ホーム > HIAについて > ComeHIA blog > 2019年度 > 2019年度兵庫EUセミナー「駐日エストニア大使講演会」(2019年12月10日)

更新日:2020年4月28日

ここから本文です。

2019年度兵庫EUセミナー「駐日エストニア大使講演会」(2019年12月10日)

駐日ラトビア大使講演会(2018年10月実施)、リトアニア大使講演会(2019年7月実施)に続くバルト三国シリーズの最終国として、12月10日(火曜日)に駐日エストニア共和国特命全権大使ヴァイノ・レイナルト閣下を迎え、2019年度兵庫EUセミナー「駐日エストニア大使講演会」をセンタープラザ西館で開催しました。

講演会では、エストニアの人口・国土などの基本情報の説明から始まり、歌、サウナといった特徴的な文化や四季折々の食文化について紹介がありました。加えて、世界最先端の電子立国として有名な同国のeガバメントの成り立ち・活用例やeレジデンシーの登録・更新手続きなど詳しい説明がなされました。

本講演会は定員80名を超す申込があり、参加者は熱心に耳を傾けるとともに講演後には活発な質疑応答が行われました。参加者からは、IT国家を支える人材育成の手法、電子政府を推進するための政府、地方自治体や民間との連携方法など電子政府・IT関係の質問が目立ちました。国内ではあまり知られていないエストニアに関する情報を理解し、文化に触れていただく貴重な機会となりました。

講演会の様子

会場の様子

 

 

 

 

スマートフォン版を表示する