更新日:2020年11月4日
ここから本文です。
「にっぽん―大使たちの視線」写真展は、駐日外交官がとらえた日本のさまざまな姿を、写真を通じて表現するというユニークな試みです。
第23回を迎える今年のテーマは「at Home in Japan」。COVID-19により世界中が在宅を余儀なくされた中、室内=at Homeを少しでもポジティブに考え、いつも見ている自室の窓からの風景や生活の一場面などを40か国の外交官56名が写真に収めました。
11月25日(水曜日)には展覧会ディレクターを務める安部氏を迎えたセミナーを開催し、本展の見所や特徴的な作品の解説などのお話をしていただきます。
10時30分~17時00分(土・日・祝と年末年始は休館)
※11月25日は13時00分開場
◆セミナーを開催します。(要事前予約、定員15名)
日時:令和2年11月25日(水曜日)14時00分~15時30分
講演者:安部 忍(展覧会ディレクター)
略歴:1986年より、展覧会を通じて海外の写真家を紹介してきました。主な展覧会としてジャンルー・シーフ、ヘルムート・ニュートン、国境なき医師団写真展など。最近は絵本作家の作品展も手掛けています。本写真展には実行委員会事務局長として第1回から携わっています。
名称 |
ひょうご国際プラザ交流ギャラリー |
---|---|
住所 |
神戸市中央区脇浜海岸通1-5-1 国際健康開発センター2F |
入場、セミナー参加とも無料(セミナーは要予約・定員15名)
「にっぽん―大使たちの視線」写真展実行委員会
共催:兵庫県国際交流協会
後援:外務省、参加国大使館、公益社団法人日本写真協会
協賛:イルフォード・ジャパン株式会社
制作協力:株式会社ブルージエイ山ノ手写真事業部
お問い合わせ
公益財団法人兵庫県国際交流協会 企画調整部 企画広報課(プラザ)
〒651-0073 神戸市中央区脇浜海岸通1丁目5番1号 国際健康開発センター2F
電話番号:078-230-3060
ファクス:078-230-3280
Copyright © Hyogo International Association All Rights Reserved.