更新日:2020年10月7日
ここから本文です。
過去千年以上にわたって大きく発展したポーランドのユダヤ人社会は、戦時下のホロコーストによって暴力的な破壊を経験しました。しかしその文化は今日も人々に引き継がれています。
本展では、ユダヤ人の「不在」に焦点を合わせたセクションと、今日のポーランド社会におけるユダヤ人の文化の「復興」を強調するセクションを、クラクフのガリツィア・ユダヤ博物館が所蔵する写真パネル約50点により紹介します。
(土・日・祝は休館)
名称 |
ひょうご国際プラザ交流ギャラリー |
---|---|
住所 |
神戸市中央区脇浜海岸通1-5-1 国際健康開発センター2F |
入場無料
ガリツィア・ユダヤ博物館、東京外国語大学海外事情研究所、「記憶の跡をたどって」展実行委員会
共催:兵庫県国際交流協会、神戸大学国際人間科学部(辛島理人研究室)(神戸会場)
協賛・助成:ポーランド文化・国民遺産省
後援:ポーランド広報文化センター(駐日ポーランド共和国大使館)
※展示内容についての問合せ:
「記憶の跡をたどって」展実行委員会 TEL:078-803-7474(神戸会場に関する問合せのみ)
お問い合わせ
公益財団法人兵庫県国際交流協会 企画調整部 企画広報課(プラザ)
〒651-0073 神戸市中央区脇浜海岸通1丁目5番1号 国際健康開発センター2F
電話番号:078-230-3060
ファクス:078-230-3280
Copyright © Hyogo International Association All Rights Reserved.