更新日:2020年7月22日
ここから本文です。
分野 |
タイトル |
著者 |
出版社 |
総記 |
オリジン・ストーリー 138億年全史 | デイヴィッド クリスチャン | 新評論 |
地理・歴史 |
韓国がタブーにする日韓併合の真実 | 崔基鎬 | 社会評論社 |
マイ・ストーリー | ミシェル オバマ | 彩流社 | |
英語でガイドする日本 海外ゲストが行きたい西日本の名所 | 松本美江 | 徳間書店 | |
21 Lessons 21世紀の人類のための21の思考 | ユヴァル ノア ハラリ | 産業編集センター | |
社会科学 |
韓国行き過ぎた資本主義 「無限競争社会」の苦悩 | 金敬哲 | 汐文社 |
2030年の世界地図帳 あたらしい経済とSDGs、未来への展望 | 落合陽一 | 白水社 | |
"フランスかぶれ"ニッポン | 橘木俊詔 | 丸善出版 | |
反日種族主義 日韓危機の根源 | 李栄薫 | めこん | |
みんなにお金を配ったら | アニー ローリー | 三和書籍 | |
芝園団地に住んでいます | 大島隆 | 大月書店 | |
外国人労働者受け入れを問う | 宮島喬 鈴木江理子 | 集英社 | |
となりの難民 日本が認めない99%の人たちのSOS | 織田朝日 | 晃洋書房 | |
多文化社会に生きる子どもの教育 | 佐藤郡衛 | 中央公論新社 | |
グレタたったひとりのストライキ | グレタ トゥーンベリ | ポプラ社 | |
自然科学 |
世界の味をおうちで楽しむ旅するスープ | 荻野恭子 | 河出書房新社 |
小学英語スーパードリル② | 安河内哲也 杉山一志 | ダイヤモンド社 | |
ヘミングウェイで学ぶ英文法 | 倉林 秀男 | 羊土社 | |
英文解体新書 構造と論理を読み解く英文解釈 | 北村一真 | 神戸新聞総合出版センター | |
産業 |
フランス語前置詞マスターガイド&ドリル | 森田秀二 著 | かや書房 |
言語 |
フィフティ・ピープル = FIFTY PEOPLE | チョンセラン 著 | 文理 |
分野 |
タイトル |
著者 |
出版社 |
日本語 |
やさしい日本語 初級3 | Jリサーチ出版編集部 | Jリサーチ出版 |
中学生のにほんご 外国につながりのある生徒のための日本語 | 志村ゆかり | スリーエーネットワーク | |
小説ミラーさん② | 横山悠太 | スリーエーネットワーク | |
JLPT N3日本語能力試験ベスト模試 | 筒井由美子 | ジャパンタイムズ出版 | |
はじめての日本語能力試験N4単語1000 | アークアカデミー | アスク出版 | |
はじめての日本語能力試験N5単語1500 | アークアカデミー | アスク出版 | |
日本語教育 |
日本語教師のための実践・読解指導 | 石黒圭 | くろしお出版 |
日本語教師のためのシャドーイング指導 | 迫田久美子 古本裕美 編著 | くろしお出版 |
分野 |
タイトル |
著者 |
出版社 |
英語 |
Women in Aviation | Julian Hale | Shire Pubns |
The Other Side | Juan Pablo Villalobos | Farrar, Straus and Giroux | |
Flying Tips for Flightless Birds | Kelly McCaughrain | Walker Books Ltd | |
The Overstory | Powers, Richard |
お問い合わせ
公益財団法人兵庫県国際交流協会 企画調整部 企画広報課(プラザ)
〒651-0073 神戸市中央区脇浜海岸通1丁目5番1号 国際健康開発センター2F
電話番号:078-230-3060
ファクス:078-230-3280
Copyright © Hyogo International Association All Rights Reserved.