更新日:2025年11月4日
ここから本文です。
※初日12月9日(火)は13時から開場します。
「にっぽん―大使たちの視線」写真展は、高円宮妃久子殿下名誉総裁、中曽根弘文参議院議員(選考委員長)、
ラシャッド・ブフラル駐日モロッコ王国大使(実行委員長)を中心に、各国駐日大使をはじめ各国外交官がそれぞれの視線で
日本の今を写真で表現するというユニークな試みです。1998年にスタートし、今回で28回目を迎えます。
今年は“Rhythm of Life in Japan”をテーマに38の国と地域、57名の外交官等が参加しました。
会場では、高円宮殿下メモリアル賞、グランプリ、アンバサダー賞を含む作品が展示されます。
12月9日(火)には展示会ディレクターを務める安部氏を迎えたセミナーを開催し、
本展の見所や特徴的な作品の解説などについてお話いただきます。是非ご参加ください。
【 期 間 】 2025年12月9日(火)~2026年1月9日(金)
10:00~16:00(土・日・祝と年末年始は休館)
※ただし、12月9日は13:00開場
【 場 所 】 (公財)兵庫県国際交流協会 ひょうご国際プラザ交流ギャラリー
神戸市中央区脇浜海岸通1-5-1 国際健康開発センター2階
【 入 場 料 】 無料
■セミナー
(1)日 時 2025年12月9日(火)14:00~15:30
(2)場 所 ひょうご国際プラザ 交流ギャラリー(南)
(3)講演者 安部 忍(展示会ディレクター)
(4)定 員 30名(先着順、要予約)
(5)申 込 申込フォーム( https://forms.gle/ti4mJpkw8KoeAo3x9 )からお申込みください。
※本ページ下部関連リンクをご参照ください。
【 主 催 】 「にっぽんー大使たちの視線」写真展実行委員会
【 共 催 】 (公財)兵庫県国際交流協会
【 後 援 】 外務省、参加国大使館、一般社団法人関西領事団、一般社団法人日本写真協会
【 協 賛 】 イルフォード・ジャパン株式会社
【制作協力】 株式会社ブルージエイ山ノ手写真事業部
【お問合せ】 (公財)兵庫県国際交流協会 企画広報課
TEL:078-230-3267(平日9時~17時)
お問い合わせ
公益財団法人兵庫県国際交流協会 企画調整部 企画広報課
〒651-0073 神戸市中央区脇浜海岸通1丁目5番1号 国際健康開発センター2F
電話番号:078-230-3267
ファクス:078-230-3280
Copyright © Hyogo International Association All Rights Reserved.