ホーム > イベントカレンダー > 2020年度第2回国際協力入門セミナー※追加募集を開始しました

更新日:2021年1月29日

ここから本文です。

2020年度第2回国際協力入門セミナー※追加募集を開始しました

※好評につき、定員を増やしましたので、追加の募集を開始いたしました。
※早期申込特典(ドリップコーヒーの送付)は終了しました。ご了承ください。

国際協力入門セミナーは、国際協力に関心がある方に向けて実施している、どなたでも気軽に参加していただけるセミナーです。
2020年度第2回目となる今回のセミナーでは独立行政法人国際協力機構関西センター(JICA関西)、JICA海外ボランティアひょうご応援団との共催で、国際協力入門セミナー「喫茶カリブ~コーヒーから知る、中米の魅力~」をオンラインで実施します。
日ごろ日本では知る機会の少ない中米のうち独立200周年を迎える5か国に焦点を充てて、各国の状況や支援についての理解促進を目指します。
イベント冒頭では、アイスブレイクとして参加者とともにコーヒーをいれます。
第一部は専門家による中米5か国を知るための講演、第二部は元JICA中米協力隊員3名によるパネルトークを行います。

《プログラム》
【開会あいさつ】午後1時~午後1時05分
【アイスブレイク】午後1時05分~午後1時15分
まずはコーヒーをいれよう~アイスブレイクならぬコーヒーブレイク~
【第1部】午後1時15分~午後2時
「中米の深いい話~中米ってどんなとこ?~」(講演)
登壇者:中原篤史氏(ホンジュラス国立フランシスコ・モラサン教育大学客員教授)
【休憩】午後2時~午後2時05分
【第2部】午後2時05分~午後3時05分
「コーヒーを求めて」(元中米協力隊員3名によるパネルトーク)
登壇者:
今井英里氏(カトラッチャ珈琲焙煎所代表/元ホンジュラス隊員)
門川雄輔氏(「コヨーテ」マネージャー/元エルサルバドル隊員)
大島愛氏(「NatuRica」代表/元コスタリカ隊員)

【早期申込特典!】※終了しました。
2021年1月31日までに申し込みされた方へ早期申込特典として、ドリップコーヒー(1パック)をプレゼント!

※参加申し込みされた方へZoomのID、パスワードを2月18日(木曜日)までに連絡します。
※参加にはインターネットに接続できる機器・環境が必要です。

20210220第2回国際協力入門セミナー案内チラシ1

20210220第2回国際協力入門セミナー案内チラシ2

開催日時

  • 2021年2月20日(土曜日)13時00分から2021年2月20日(土曜日)15時10分

開催場所

名称

オンライン開催(Zoom使用)

募集人数

※好評につき定員を増やしました。
先着順
要事前申込み

費用

参加費無料

申込方法

JICA関西市民参加協力課へ、申込フォームへご入力、お申し込みください。
申込フォームへはチラシ表面のQRコードか、下記URLよりアクセスしていただけます。
https://forms.gle/jEhK5hTjQfNdpmUw6

申込締切:2021年2月17日(水曜日)

主催者

(独)国際協力機構関西センター(JICA関西)
公益財団法人兵庫県国際交流協会
JICA海外ボランティアひょうご応援団

その他

申込み・問合せ先
JICA関西:市民参加協力課
TEL:078-261-0384(平日午前10時~午後5時30分)
Email:jicaksic-renkei(あっと)jica.go.jp

お問い合わせ

公益財団法人兵庫県国際交流協会 事業推進部 交流・協力課

〒651-0073 神戸市中央区脇浜海岸通1丁目5番1号 国際健康開発センター2F

電話番号:078-230-3090

ファクス:078-230-3280

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

スマートフォン版を表示する