更新日:2019年10月29日
ここから本文です。
食文化交流教室は、外国の料理を楽しみ食文化を学ぶことで、身近な視点で異文化への理解と関心を深めるイベントです。
今回は駐神戸大韓民国総領事館、兵庫県、兵庫県立神戸生活創造センターと共催で、韓国料理をテーマとした食文化交流教室を開催します。
本場の韓国料理を広く知っていただくため、総領事館シェフによる講義の後、兵庫県の食材を使った料理を披露いただき、参加者は自分で料理し、試食いただきます。
5月に芦屋市内で開催した食文化交流教室では明石ダコを使った韓国料理を作りましたが、今回は瀬戸内産ワタリガニを使った韓国料理(ケジャン)を2品作ります。皆様のご参加をお待ちしております。
内容
(1) 講義 韓国料理のお話
(2) 調理実習 瀬戸内産ワタリガニを使った韓国料理(ケジャン2品)
(3) 試食と交流
名称 |
兵庫県立神戸生活創造センター |
---|---|
住所 |
神戸市長田区二葉町5-1-32 新長田合同庁舎1階 |
20名(要申込・抽選)
2,000円/人
チラシの申込書をFAXするか、メールにてお申込みください。
メールでお申込の際には、件名を「食文化教室参加希望」とし、氏名(ふりがな)、住所、連絡先(TEL、FAX、E-mail)を記載してお申込みください。
駐神戸大韓民国総領事館、(公財)兵庫県国際交流協会、兵庫県、兵庫県立神戸生活創造センター
お問い合わせ
公益財団法人兵庫県国際交流協会 事業推進部 交流・協力課
〒651-0073 神戸市中央区脇浜海岸通1丁目5番1号 国際健康開発センター2F
電話番号:078-230-3090
ファクス:078-230-3280
Copyright © Hyogo International Association All Rights Reserved.