ホーム > イベントカレンダー > 外国人県民(成人)日本語学習支援者対象研修

更新日:2022年10月6日

ここから本文です。

外国人県民(成人)日本語学習支援者対象研修

※受付を終了しました

対話ができる支援者になろう

第1回 10月12日 水曜日 午後6時から午後8時30分 
講師:神吉宇一氏(武蔵野大学グローバル学部准教授)

第2回 11月2日 水曜日 午後6時から午後8時30分 
講師:安田 乙世氏(NPO法人おおさかこども多文化センター理事、日本語教育支援グループことのは副理事長)

第3回 11月16日 水曜日 午後6時から午後8時30分 
講師:澤田 幸子氏(合同会社おおぞら日本語サポート)

第4回 12月7日 水曜日 午後6時から午後8時30分 
(公財)兵庫県国際交流協会

第5回 12月21日 水曜日 午後6時から午後8時30分 
講師:神吉 宇一氏(武蔵野大学グローバル学部准教授)

※どの回もオンラインで実施します。
 この研修のテーマ・構成は、昨年度と同じになります。ご了承の上、お申し込みください。

定員:いずれも60名
参加費:無料
対象:兵庫県内で日本語学習支援者や教師として活動中、もしくは活動できる方
   応募者多数の場合は全日程参加できる方を優先します。

申込方法:下記関連リンクよりお申し込みください。
申込締切:9月30日 金曜日
問い合わせ先:(公財)兵庫県国際交流協会 多文化共生課
TEL:078-230-3261 メール:nihongoあっとnet.hyogo-ip.or.jp 
※「あっと」を「@」に変えてください。

2022_shiensha1

2022_shiensha2

開催日時

  • 2022年10月12日(水曜日)18時00分
  • 2022年11月2日(水曜日)18時00分
  • 2022年11月16日(水曜日)18時00分
  • 2022年12月7日(水曜日)18時00分
  • 2022年12月21日(水曜日)18時00分

お問い合わせ

公益財団法人兵庫県国際交流協会 事業推進部 多文化共生課

〒651-0073 神戸市中央区脇浜海岸通1丁目5番1号 国際健康開発センター2F

電話番号:078-230-3261

ファクス:078-230-3280

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

スマートフォン版を表示する