ホーム > すぐに役立つ日本語講座受講生募集

更新日:2025年7月9日

ここから本文です。

すぐに役立つ日本語講座受講生募集

 兵庫県内にお住まい、または通勤・通学されている方ならどなたでも受講できます。当協会作成のテキスト『できる?できた!!くらしのにほんご』を使い、買い物、役所での手続き、災害への備えなど、日常生活の10の場面において役立つ日本語を学びます。日本で暮らす外国人県民の方々が自立し、実生活で「できる」ことを増やすことを目指します。

【学習期間】9月3日(水)~10月31日(金) の毎週水曜日・金曜日(週2回) 全18回

【時  間】10:00~12:30 

【場  所】国際健康開発センター

【対  象】兵庫県在住、在勤、在学の外国人県民(15歳以上)

      ※ひらがな・カタカナを読むことができない人は、授業の前に自習してください。

       9月1日、2日にHIAでひらがなとカタカナを勉強することができます。

【申込期間】8月1日(金)~8月28日(木)              

【申込方法】先着順 HIAのホームページから申込み

下記URLの申込フォームに直接ご入力の上、お申し込みください。

URL https://linksshortner.com/5ycpj

【受 講 料】4,000円(テキストは無料配布)

【問 合 先】兵庫県国際交流協会 多文化共生課 TEL:078-230-3261

 nihongo(あっと)net.hyogo-ip.or.jp  

        ※「あっと」を「@」に変(か)えてください

お問い合わせ

公益財団法人兵庫県国際交流協会 事業推進部 多文化共生課

〒651-0073 神戸市中央区脇浜海岸通1丁目5番1号 国際健康開発センター2F

電話番号:078-230-3261

ファクス:078-230-3280

 

ホーム

スマートフォン版を表示する