ホーム > HIAについて > ComeHIA blog > 2025年度 > 国際交流茶会(茶道体験)を実施しました【民間国際交流事業助成事業】

更新日:2025年10月6日

ここから本文です。

国際交流茶会(茶道体験)を実施しました【民間国際交流事業助成事業】

 令和7年9月23日(火曜日)に湊川神社の会館で茶道 (ちゃどう)裏千家淡交会青年部による国際交流茶会が行われました。夏の猛暑も一段落した秋晴れの休日とあって、たくさんの外国人と日本人住民、関係者が参加しました。

 はじめに、和菓子職人によるお茶と甘の味(和菓子)の興味深い説明と、和菓子の創作デモンストレーションが行われました。初めての和菓子作りを見学した参加者から熱心な質問がいくつも寄せられました。次に茶道のお点前(てまえ)と、参加者による茶筅振(ちゃせんふ)り体験が行われました。日本の伝統的なお茶の作法を体験した外国人の方から「お茶の苦さ(渋さ)と和菓子の甘さのバランスが良い」「初めての体験で楽しかった。日本の茶道をもっと体験したい」などの感想が寄せられました。

 会場で知り合った人たちが茶道を通じて交流できる素敵な時間を過ごせました。

※兵庫県国際交流協会では、地域で国際交流活動や多文化共生活動に取り組むイベントを支援しています。

和菓子作り風景 お点前風景
和菓子作り風景 お点前風景

 

 

お問い合わせ

公益財団法人兵庫県国際交流協会 事業推進部 交流・協力課

〒651-0073 神戸市中央区脇浜海岸通1丁目5番1号 国際健康開発センター2F

電話番号:078-230-3267

ファクス:078-230-3280

 

2025年度

スマートフォン版を表示する