ホーム > HIAについて > ComeHIA blog > 2025年度 > 子どもインターナショナルデー(2025年8月31日)

更新日:2025年9月4日

ここから本文です。

子どもインターナショナルデー(2025年8月31日)

 播磨町国際交流協会のイベント「子どもインターナショナルデー」が南部コミュニティセンターで開催され、中・韓・米の国際交流員が参加しました。国際交流員以外にも播磨町の外国人(マラウイ、ケニア、フィリピン出身)が参加し、多彩な国際交流ができました。

兵庫県国際交流協会の国際交流員3人は以下の内容を実施しました。
 

  • ハロウィンを楽しもう(米)
    ハロウィンの祝い方とそれに関わる英語の単語を紹介しました。クイズを交えて、正解した子供にキャンディを!子供たちは大いに盛り上がっていました。そのあと、米国国際交流員自作のハロウィンイラストを塗り絵にして、子どもたちは思い思いの色で楽しそうに仕上げていました。
     
  • 中国語で一緒に歌ってみよう(中)
    中国からは、中国語の手遊び「走啊走(ぞうあぞう)」を紹介しました。リズムに合わせて歌いながら身体を動かす遊びなので、子どもたちはすぐに単語を覚えて、元気いっぱいに声を合わせて楽しんでいました。
     
  • 「ダクジ」で戦ってみよう(韓)
    世界的に話題になったドラマ『イカゲーム』に登場する伝統遊び「ダクジ」を体験しました。紙を折って作ったカードを床に叩きつけて、相手のカードをひっくり返すシンプルな遊びですが、みんな夢中になって挑戦していました。
     

これからも楽しく学べる国際交流イベントを企画していきますので、どうぞお楽しみに!
 

  ハロウィン塗り絵(米)    ダクジ作り(韓)
ハロウィン塗り絵(米) ダクジ作り(韓)

 

  中国語手遊び(中)  集合写真
中国語手遊び(中) 集合写真

 

お問い合わせ

公益財団法人兵庫県国際交流協会 企画調整部 企画広報課

〒651-0073 神戸市中央区脇浜海岸通1丁目5番1号 国際健康開発センター2F

電話番号:078-230-3267

ファクス:078-230-3280

 

スマートフォン版を表示する